2012年01月30日

再現プロジェクト お花茶屋駅

再現プロジェクト手(チョキ)お花茶屋駅ですわーい(嬉しい顔)
ohana.jpg
こちらは地上駅exclamation駅のすぐそばに踏切がありますパンチ
ohana2.jpg
「おはなちゃや」・・・ではなく「おはなぢゃや」と読みますあせあせ(飛び散る汗)
ohana3.jpg
こちらも各駅停車しか停まりませんもうやだ〜(悲しい顔)
これでようやく京成本線は高砂まで開通です手(チョキ)

■お花茶屋駅(KS08)京成本線 停車:各駅
おとなりの駅にはこちら
←堀切菖蒲園
青砥→
京成再現プロジェクト路線図にはこちら
posted by たっくん at 18:56| 東京 ☀| Comment(4) | プラレール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お花茶屋って「おはなじゃや」と読むんですね!
ずっと「おはなちゃや」だと思ってましたw
Posted by トミプラ at 2012年01月30日 19:03
トミプラさま

こんばんは\(^o^)/
そうなんですよ(^_^)☆でも…たっくんぱぱも
ちょいと間違えておりまして( ; ; )
おはなぢゃやが正解です\(^o^)/
Posted by たっくんぱぱ at 2012年01月30日 20:37
こんばんは!初コメントです!
京成再現プロジェクトはいつも本格的で自分的に大好きです!お花茶屋、名前が好きです(笑)
よろしければ、我がブログにもおこしくださいね!
Posted by プラレールマニア at 2012年01月30日 23:32
プラレールマニアさま

こんにちは。ご来訪、ありがとうございますm(_ _)m
再現プロジェクト、多少滞っておりましたが…
再開いたしました(^◇^)なるべく早くに成田までたどり着きたいと思っております\(^o^)/

あまり期待せずに…(^◇^)ながーい目で見ていだけると嬉しいです(^◇^)
Posted by たっくんぱぱ at 2012年01月31日 14:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。