


まずはラインの色が青と緑


大きな違いは緑の方にはスノープラウ(雪かき)


さすがは東北新幹線のドクターイエロー


あとは車輪のカバーのデザインが違います

んっ

と、言うことで比べてみました


東北新幹線200系


色が違うだけで形はいっしょです

変えて欲しかった・・・と、思うとーたんなのでありました

おまけ
E233系大集合


と、言ってもまだ3種類なのですが・・・

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日僕もプラレールショップ行って来ました!!!
駅で迷ったため少し並ばされましたが・・・・・
無事にドクターさんをGETできました(^o ^)/
京葉線は中央線を改造したものを持っているので買いませんでした。(コレを運転会に持って行きました)
記事も更新したのでみてくださいw
http://ameblo.jp/brownwam/day-20110522.html
連続コメすみません。
こんばんは。ドクターイエロー、GETできてよかったですね!
でんしゃ王国に自分の車両を持ち込む場合、十分に
気を付けてくださいね!小さなお子様が多いので
不慮の事故が発生する可能性があります。
持ち込み車両は自己管理となりますので・・・
その辺を十分にご理解いただいた上で車両の持ち込みを
してくださいね!
ブックマークの件、了解いたしました!
こちらもリンクに貼り付けさせていただきます!