ハイスピード車の調整が終わったのでテストを目的にいらっしゃいました。
グランドナー登坂作戦用の車両としてのテストも兼ねております

そちらの報告は、後日詳しくいたします

本筋とはかけ離れてしまいますが・・・たっくんぱぱがまた、わがままを言いまして今回は。。。
京成線の3400系が見たい。見たい。見たい

優しいPanda NEKO No.1さまにわざわざ持参していただいちゃいました


たっくん所有の3000系といっしょに

おぉぉぉぉ


しかも、持ってきていただいたのはこれだけではありませんでした


Panda NEKO No.1さまのホームページにもよく載っているデト。。。なんだっけ

(名前わすれちゃって・・・Panda NEKO No.1さま、ごめんなさい

それと・・・

京急線800系

なんとも豪華ラインナップ


夢の競演

またまたすばらしいひと時を過ごすことができたのであります

実は、この日急遽クリスマス走行会の打ち合わせをするということでぺたぞうさま、ケロさまも合流

打ち合わせも早々にPanda NEKO No.1さまの車両撮影会となりました

その後・・・居酒屋たっくんが開店

(残念ながらお酒はでませんでした。)
オヤジ達の会話が日付を超えるまで続いたのでありました

ケロさん目線の記事はこちら
http://kids.ap.teacup.com/applet/umatomo/20101212/archive
Panda NEKO No.1さま目線の記事はこちら
http://pandaneko1.blog120.fc2.com/blog-date-20101212.html
みなさま、遅くまでご苦労さまでした

こちらでは、1回にまとめてしまった記事を、たっくんぱぱさんのところでは、豪華に3回なんですね・・・。私の改造車両まで載せていただいて恐縮です。
“グランドナー”の登坂作戦は、かなり面白かったですね。結構真剣モードでしたし・・・。そちらの記事も楽しみにしています。
居酒屋たっくんのはずが、(板)チョコレートいっぱいの(洋風)甘味処たっくん?になっていましたね・・・。
おはようございます。3回に分割したのは・・・
1回でまとめてしまうにはあまりにももったいない
内容だったので(笑)
貧乏性なのでしょうか?(笑)
Panda NEKO No.1さまのお土産のシュウクリームも
加わって、本当にあまーい香りの居酒屋たっくんでしたね(笑)
遅ればせながら・・・ごちそうさまでした(笑)