2015年01月30日

2月1日(日)でんしゃ王国会場の行き方!

2月1日(日)に行われる「ぺたぞうでんしゃ王国」への会場への道順ですわーい(嬉しい顔)
今回、かなり久々になるのでご参考にexclamation×2
京成高砂駅の改札口は1つです。改札を出て南口の階段を降りてください。
京成本線からお越しの方は改札口でて右側に
金町線からお越しの方は改札口でて左側に
階段を降りると・・・
MITI.jpg
このような景色が見えますexclamationそのまま直進して横断歩道を渡りますダッシュ(走り出すさま)
横断歩道を渡ると・・・
MITI2.jpg
左側におせんべいとお茶の「はるすけ」さんがあります。ここを左に曲がります。
200m位進むと・・・
MITI3.jpg
右に「ミニストップ」さんがあります。ここを右に曲がります。
あとはひたすら直進あるのみダッシュ(走り出すさま)
曲がってちょっと行くとプラたくがありますわーい(嬉しい顔)
途中、左手にパン屋の「フォンテーヌ」さんるんるん
MITI4.jpg
まだまだ直進ダッシュ(走り出すさま)
「セオサイクル」さまが左に見えてきたらもう一息あせあせ(飛び散る汗)
MITI5.jpg
さらに直進すると・・・
MITI6.jpg
目的地の高砂地区センターが右手に現われますわーい(嬉しい顔)
こちらの2F大広間で12:00〜17:00の予定で開催です手(チョキ)

大人の足で約10分程度かかりますふらふら
ミニストップさんを曲がってからがちょっと長いかも・・・

道幅が狭く車や自転車の往来がかなりあるので、お気をつけていらしてくださいわーい(嬉しい顔)

他の行き方もありますが・・・この道が一番迷わずにこれますよるんるん
参考にして下さいね黒ハート

posted by たっくん at 12:54| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

2月1日(日)高砂ででんしゃ王国開催決定!

約1年ぶりに高砂地区センターにて運転会を開催いたしまーす
2月1日(日)12時〜17時まで
今回のテーマはドキッ!ポイントだらけの運転会!inたかさご(仮)
久々の高砂地区センター大広間で開催
続報は暫し待て
2211.jpg
posted by たっくん at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

アキバ大好き!祭りでレイアウト!

ちょっと前の事になりますが・・・もうやだ〜(悲しい顔)
ロゴ.png
1月17日(土)18日(日)に秋葉原のベルサール秋葉原で行われた
まつり1.jpg
アキバ大好き!祭り
レイアウトを組み立てに行ってきましたexclamation×2
まつり2.jpg
午前中、ぺたぞうさんと2人で設営を開始exclamation×2
まつり3.jpg
前回に比べてちょっと小さ目サイズのレイアウトふらふら
ならば・・・上に伸ばそうと言うことになりましたわーい(嬉しい顔)
ぺたぞうさん「今回は真ん中にグランドガイナーを通しましょうわーい(嬉しい顔)
たっくんぱぱ「了解わーい(嬉しい顔)
まつり4.jpg
縦長1畳レイアウトを両サイドに見ながら真ん中をグランドガイナーが突っ切りますダッシュ(走り出すさま)
まつり5.jpg
この二つをベースに上に上に伸ばしていきますグッド(上向き矢印)
まつり6.jpg
ぺたぞうさん「こっちの角が25段でそっちの角が30段、あそこの角が35段にしますよぉわーい(嬉しい顔)
たっくんぱぱ「なんだか壮大な計画になってきたな…ふらふら
まつり7.jpg
ここらで一旦お昼休憩exclamation×2
ぺたぞうさん御用達、吉野家でランチと相成りました手(チョキ)
お昼から帰ってまた、積み上げ作業に取り掛かりますグッド(上向き矢印)
まつり8.jpg
ここら辺りから学生のそーなん君やトミプラ君が助っ人として参戦exclamation×2
まつり9.jpg
いっきに作業効率がアップグッド(上向き矢印)
まつり10.jpg
特にそーなん君は翌日にセンター試験を控えているのにもかかわらず参戦してくれましたわーい(嬉しい顔)
※強制はしていません。あくまでもそーなん君自身の判断で参加しましたがく〜(落胆した顔)
夕方になると、寅さん・空転さん・さわさんご夫婦も参戦パンチ
まつり11.jpg
ぺたぞうさんと2人でやっていたのがウソのようにレイアウトが出来上がっていきますexclamation×2
まつり12.jpg
グランドガイナーを真ん中に通したため境目のところが細長ーくなってしまったので、
スリムなそーなん君とトミプラ君若手ひょろひょろコンビにおまかせわーい(嬉しい顔)
まつり13.jpg
ひょろひょろコンビが細い所に入って大活躍でしたパンチ
夜には越前屋ごめスさん・うさきゅうさんにもお手伝いいただきましたわーい(嬉しい顔)
まつり14.jpg
気が付けば・・・たくさんの方にお手伝いいただきましたあせあせ(飛び散る汗)
最後に上に乗せるレイアウトを作成、結束バンドでしっかり止めたのち最上段にはめ込みましたがく〜(落胆した顔)
まつり15.jpg
いままでこんなことやったことありませんでしたふらふら
そしてこちらも初の試みexclamation×2レイアウトに文字を組み込んでみましたexclamation×2
まつり17.jpg
「プラタク」って読めるかなexclamation&questionわーい(嬉しい顔)

みなさんのご協力のもと、無事にアキバ大好き!祭りレイアウトも完成るんるん
その後は…サイゼリア完成の打ち上げと相成りました手(チョキ)
みなさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


posted by たっくん at 16:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。